みなさん、こんにちは。私はオークションでGB250クラブマンを12万円で購入しました。250ccのバイクを12万円で購入は安い方だと思います。
12万円のGB250クラブマンを1年乗ってかかった修理代を紹介します。
GB250 ブレーキパッド
GB 250クラブマンが家に来てからすぐにブレーキパッドの交換をしました。正直まだいけるかな。と思いましたがキャリパーの固着も一緒に調べておきたかったので1番最初にブレーキパッドを交換しました。
車両が来る前に売ってくれた方に「何か気になるところはないですか。」と質問していて答えが「ブレーキパッドがないので交換してください」ということでした。
ブレーキよりも気になるところはありましたが、教えてくれたので真っ先にブレーキパッドの交換ができました。
キャリパーを外してピストンの固着もなく正常に動いていたので問題ありませんでした。キャリパーのピストンの固着を見る方法は色々あります。
ハンドルにあるブレーキタンクのフタを外してピストンをプライヤーで押し戻す方法で確認しました。固着していたら戻らないので要オーバーホールです。
フロントタイヤを浮かして手で回してあげても固着引きずりを確認することができます。
ブレーキタンクのブレーキオイルの量を気にしておかないと溢れてきたりすることがたまにあります。せっかくブレーキタンクのフタを外したので一緒にブレーキオイルを交換しても良いですね。
GB250 ステムのベアリング
GB250クラブマンが家に来てから、ブレーキパッドを交換して友達と近くの道の駅までツーリングへ行きました。そこで気がついたのですがハンドルがなんかおかしい。
グリンって動く感触が手に伝わってきます。乗っていて不快な感触です。道の駅までは普通に乗ってこれましたがハンドルの違和感のせいで、あまり楽しめませんでした。
GB250クラブマンをセンタースタンドで立ててフロントタイヤを浮いた状態にしてハンドルを右左に動かしてみたら丁度真ん中にきて見事にハンドルが止まりました。
イメージで言うと小さなボールが溝にカポってハマるような感覚です。ステムのベアリングの玉が段差とかで突いてボールの跡になっているのだと思います。
丁度その跡のところにボールがきたら一瞬ハンドルが動かなくなる現象が起きます。バイクはよくあるみたいです。
私が通勤に使っている125のスクーターもステムのベアリングがダメになっています。近い内に交換をしようと思っていますが、なかなか時間とお金がないので交換できていません。
結果、ステムのベアリングを一式交換したら、ハンドルの動きがスムーズになりました。
フロントタイヤを浮かして、どこかで止まったりするようならステムのベアリングが怪しいので自分で交換できればいいですが、なかなかめんどくさかったのでお金払ってでもプロに直してもらう方がいいかもしれません。
GB250 フロントタイヤ
GB250クラブマンが家にきてから、タイヤも早く交換したいなー。って思っていました。ネットで見ていてもバイクのタイヤは高いので手が出せずにいました。
フロントタイヤの溝が少なくなっていたので、やっとでフロントタイヤだけをとりあえず交換して様子をみることに。
バイク用のスポークタイヤの交換は初めてでしたが、チューブタイヤは簡単に交換することができました。タイヤレバーで中のチューブを傷つけないように気をつけていれば簡単に交換できます。
今回はついでなのでチューブも一緒に交換しました。ダンロップのTT100というよく見るタイヤです。新品タイヤの安心感と安定感は古いタイヤより増しました。
ただ、後ろのタイヤを交換しなかったので、あまり変化は感じられませんでしたけど。タイヤサイズは90/90 18になります。後ろは110/90 18です。
GB250 エアクリーナー
フロントタイヤの次はエアクリーナーを交換しました。正直言うとエアクリーナーは交換したくなかったのですが、色々と訳ありで渋々交換することになりました。
これも友達とツーリングへ行った時の話でGB250クラブマンのエンジンの回転が急に6、7千回転以上上がらなくなるという症状がでました。
6、7回転から上に回ってくれないと、めちゃめちゃ遅いんですよね。あきらかトルクがなくなった感じがしてすぐにネットで調べてみました。
するとGB250クラブマンはキャブレターのバキュームピストンが張り付いて動かなくなる持病の持ち主だったらしく、その時に初めて知りました。
これからが最悪ですよ。エアクリーナーはネジを3本ぐらい外したら外れるのでエアクリーナーを外して張り付いたバキュームピストンを指で押し上げてあげるとまた動き出すので張り付く度に直していました。
毎回そんなことをしていてもラチが開かないのでエアクリーナーボックスを外してキャブレターを外して、バキュームピストンを外してみようと思いキャブレターを外す作業に取り掛かりました。
やっとの思いでキャブレターが外れたのが作業を初めてから3時間後でした。もう最悪です。キャブレターを外すだけに3時間もかかってしまっては、なにしてるのかわかりません。
キャブレター自体は簡単に外れてくれますが、エアクリーナーボックスが全然外れてくれないんですよね。周りにあるものを色々外しまわってやっとの思いで純正のエアクリーナーボックスを外しました。
GB250クラブマンのエアクリーナーボックスは変形しているし、吸気系が弱いのかな。補強したりしている記事もありましたが、キャブレターを外すのに苦労するのは嫌なのでApexiのパワーフィルターに交換しました。
キャブレターを早く外したいだけの理由でパワーフィルターに交換しました。専用のパワーフィルターも考えましたが、Apexiのパワーフィルターは安いし、ポン付でつくのでめちゃめちゃオススメです。
GB400 キャブレター
パワーフィルターに交換したのはいいもののバキュームピストンの張り付きは直りません。むしろパワーフィルターにしたせいか悪くなった気さえします。
Apexiのパワーフィルターにしてからはキャブレターが一瞬で外れるようになったのでバキュームピストンのメンテナンスは楽ちんになりました。
けれど毎回毎回バキュームピストンを外してペーパーでバリを取って、シリコングリスを塗るのは面倒すぎます。
SR400のキャブレターつかないかなー。とか思いながら色々調べていましたが、なかなかいいのが見つかりませんでした。
それでも諦めずに探しているとGB400のキャブレターがポン付けで付けれるらしくて速攻オークションで調べてみることにしました。
そしたら何点か出品されていて、質問している人も多くて「バキュームピストンはプラスチックですか。」とか「バキュームピストンは金属ですか。」などとバキュームピストンに関することばかり質問していました。
勝手な想像ですが9割みんなバキュームピストンの張り付きが起きているのだろうと思います。
何点か出品している内の割と綺麗そうなのを1万円で落札することができました。正直キャブレターを中古で買うのには抵抗がありましたがバキュームピストンの張り付きを早く直したかったので仕方なかったです。
GB400のキャブレターが届き速攻バキュームピストンを外してみました。そしたら金属で作られていて重量感もあり、これなら張り付きもないだろうと思いました。
アクセルワイヤーの固定の金具の移設だけで後はポン付できます。スローなどの調整作業が出てしまいましたが、GB400のキャブレターにApexiのパワーフィルターを付けて走ってみた感じトルクモリモリになりました。
GB400のキャブレターを取り付けてからはバキュームピストンの張り付きはありません。ストレスなくツーリングにも行けています。中古品でしたがキャブレターを交換して良かったです。
かなりストレスなくGB250クラブマンに乗る事ができています。
GB250 リアタイヤ
普通に乗れるようになってきたGB250クラブマンですが、やっぱり後ろのタイヤが溝はまだあるけどゴムが硬くなってきていて滑ると怖いので無理して後ろのタイヤも交換することにしました。
後ろのタイヤもTT100しようと思っていたら友達がコレがオススメだよ!って言ってきたので同じダンロップなんですけどGT601というスポーティなタイヤをチョイスしました。
みた感じ溝も深くて長持ちしそうなタイヤで見た目も性能もかなり良くなりました。ただ、私としたことがタイヤの扁平率を間違えてしまい、横から見た時の見た目がダサくなってしまいました。
いまさら新しく買うのも無理だし、付けてしまったので返品もできないし最悪です。乗ってたらわからないよ!って言われたので、そう言い聞かして普通に乗って今では何とも思わなくなりました。
なんか変じゃない?って言われる事もないので良しとしましょう。本当にダンロップGT601すごいですよ。乗ったらすぐに分かりました。
カーブが楽しい楽しい。滑る気が全くしません。そんな感じで調子に乗っていると滑る元になるので程々にしていますが、カーブが前より楽しくなりました。
タイヤ交換するだけで、そんなに激変すると思っていなかったので新しくタイヤを交換したことは全く後悔していません。次タイヤを交換するときは、タイヤのサイズを間違えないように気をつけないといけませんね。
本来なら110/90 18なんですが、110/80 18を買ってしまいました。安さで目が眩んでいました。
GB250 推奨エンジンオイル
GB250クラブマンはオイル管理がシビアらしくて1年で1500キロぐらいしか乗っていませんが5回はエンジンオイルを交換して、内1回はオイルフィルターの交換も一緒にしています。
GB250クラブマンを売ってくれた人が渡す前にエンジンオイルの交換をしておくと言っていましたが、来て速攻エンジンオイルを交換しました。
決して信用していない訳ではありません。交換してくれたエンジンオイルはフラッシングオイルだと思ったらすぐ交換しても惜しくありません。
エンジンオイルはネットで20リットルのホンダ推奨オイルを購入して自分で交換しています。店でやると工賃とかオイル代とか高そうなので自分で交換した方がマシです。
何百キロに1回のペースでエンジンオイルを交換しているので、抜け出たオイルはかなり綺麗です。でもまだまだ鉄粉が混じっているので磁石付のドレンボルトに交換しました。
GB250クラブマンのエンジンオイルは楽勝なので誰でもできますよ。
まとめ
- ブレーキパッド、3000円
- ステムのベアリング一式、20000円
- フロントタイヤ90/90 18チューブ込、13000円
- APEXiパワーフィルター、5000円
- GB400純正キャブレター中古、10000円
- リアタイヤ110/90 18チューブ込、15000円
- ホンダG2エンジンオイル 20L、13000円
修理総額、79000円かかりました。12万円でGB250クラブマンを購入して追加修理で8万円プラスです。合計20万円あればかなりコンディションいいバイクになります。
20万円ぐらいで気持ちよく乗れるバイクはGB250クラブマンしかないかもしれません。大事に乗って行こうと思いました。
すこし長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございます。少しでも参考になれば幸いです。